カテゴリー [ 着物 ]
素敵な着物コーディネート
2週続けて着物好きの若い女性のお支度しました。
お友達の結婚式の二次会に出席する姉妹

成人式や卒業式には着てるけど二人そろっては初めて。
二人のコーディネート抜群!


後から送ってくれた写真、恵比寿ガーデンプレイスの
クリスマスツリーにぴったり!!

こちらも成人式から何度も着付けさせていただいているお客様。

こちらも雰囲気ぴったりの可愛いコーディネート

着物好きならではの振袖ではなく、あえて付け下げや小紋での
パーティーって新鮮でいいですね
名古屋帯なので本来はお太鼓がスタンダードですが
こちらもあえて少し華やかに結んでみました。
お母様のものや知人から譲り受けたというクラシカルな着物が
とても素敵な若いお嬢さんたちでした。
お友達の結婚式の二次会に出席する姉妹

成人式や卒業式には着てるけど二人そろっては初めて。
二人のコーディネート抜群!


後から送ってくれた写真、恵比寿ガーデンプレイスの
クリスマスツリーにぴったり!!

こちらも成人式から何度も着付けさせていただいているお客様。

こちらも雰囲気ぴったりの可愛いコーディネート

着物好きならではの振袖ではなく、あえて付け下げや小紋での
パーティーって新鮮でいいですね

名古屋帯なので本来はお太鼓がスタンダードですが
こちらもあえて少し華やかに結んでみました。
お母様のものや知人から譲り受けたというクラシカルな着物が
とても素敵な若いお嬢さんたちでした。
スポンサーサイト
七五三
3歳・七五三
美容院が大好きなあんなちゃん、3歳です。
ご家族ぐるみでご来店いただいてます。
ママと美容院から帰った後はおうちで美容院ごっこを
かなり忠実に再現するそうです
「いらっしゃいませ~」も上手です
ママがカットカラーしている間、興味津々で観察。
まるでやる気のあるアシスタントのようです。
ノートと鉛筆を渡そうかと思うほどです。
今日は待ちに待った七五三、主役の日です。

ホットカーラー巻いてる間も道具が気になる(笑)
3歳にしては髪の長さも量もしっかり!なので
新日本髪に。
髪飾り早くつけたい
着物早く着たい
巾着持ちたい
草履履きたい
はやる気持ちが抑えきれないのです。
そして渾身の決めポーズ

かわいいね~
ちっちゃいね~
7歳のお姉さんとはまたちがったかわいさ振りまいておりました。
無事にお参りできたかな?
ご家族ぐるみでご来店いただいてます。
ママと美容院から帰った後はおうちで美容院ごっこを
かなり忠実に再現するそうです

「いらっしゃいませ~」も上手です

ママがカットカラーしている間、興味津々で観察。
まるでやる気のあるアシスタントのようです。
ノートと鉛筆を渡そうかと思うほどです。
今日は待ちに待った七五三、主役の日です。

ホットカーラー巻いてる間も道具が気になる(笑)
3歳にしては髪の長さも量もしっかり!なので
新日本髪に。
髪飾り早くつけたい

着物早く着たい

巾着持ちたい

草履履きたい

はやる気持ちが抑えきれないのです。
そして渾身の決めポーズ


かわいいね~
ちっちゃいね~
7歳のお姉さんとはまたちがったかわいさ振りまいておりました。
無事にお参りできたかな?
プロフィール
Author:baiseralapapa
ベゼラパパブログへようこそ!
仕事と遊び、なんでもマジメに楽しくがモットーです。
個性豊かなスタッフの仕事ぶり、遊びぶりを紹介していきます。
いつもご利用いただいている皆様にはスタッフの「ウラの顔(?)」がのぞきみできるかもしれません。
ベゼラパパをご存知でない方もまずはブログでお会いしましょう!
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2017年11月 (1)
- 2017年06月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年06月 (3)
- 2016年04月 (1)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (6)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (3)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (3)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (5)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (3)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (7)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (8)
- 2012年05月 (9)
- 2012年04月 (11)
- 2012年03月 (11)
- 2012年02月 (9)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (8)
- 2011年06月 (9)
- 2011年05月 (7)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (3)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (4)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (2)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (2)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (4)
- 2010年02月 (6)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (9)
- 2009年08月 (4)
- 2009年07月 (4)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (4)
- 2009年02月 (6)
- 2009年01月 (8)
- 2008年12月 (6)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (5)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (7)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (1)
- 2008年04月 (2)
- 2008年03月 (5)
- 2008年02月 (2)
- 2008年01月 (6)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (9)
- 2007年10月 (6)
- 2007年09月 (8)
- 2007年08月 (7)
- 2006年12月 (1)
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク