カテゴリー [ 休日 ]
深海
苦手なお役所仕事を終えて灼熱の東京上野へ。
アメ横女学園を見に…ではなくて
こちら

深海の未知なる生物「ダイオウイカ」で盛り上がる深海へ
潜ります
乗ってみたいな…
「しんかい6500」のレプリカ

内部

ジブリに出てきそうだよね

ホルマリン漬けの未知なる生物の標本が並びます

宇宙人が…





ひとつのことを深く追及する研究者の地道な努力と
それをサポートする様々な技術のおかげで
現実にはまず行くことのできない神秘の世界に
触れることが出来ます。
10年くらい前かなぁ、深海の「コウモリダコ」を
テレビで初めて見たときもなんだか未知の世界に
ワクワクしたもんだ。
正直「なんじゃこりゃ!?」っていう不気味な形のものが
多いけど不思議と気持ち悪さを感じない神秘が
海のふか~いところにあるようです。
録画保存してあるNHKスペシャル「ダイオウイカ」
もう一回見てみよう!
余談ですが、展示場の最後にはもちろんグッズの売店あり
「イカコレ」なるガチャガチャコーナーやらイカグッズが色々
実物大の?ダイオウイカのぬいぐるみ20万円も置いてありますよ!
アメ横女学園を見に…ではなくて
こちら

深海の未知なる生物「ダイオウイカ」で盛り上がる深海へ
潜ります
乗ってみたいな…
「しんかい6500」のレプリカ

内部

ジブリに出てきそうだよね

ホルマリン漬けの未知なる生物の標本が並びます

宇宙人が…





ひとつのことを深く追及する研究者の地道な努力と
それをサポートする様々な技術のおかげで
現実にはまず行くことのできない神秘の世界に
触れることが出来ます。
10年くらい前かなぁ、深海の「コウモリダコ」を
テレビで初めて見たときもなんだか未知の世界に
ワクワクしたもんだ。
正直「なんじゃこりゃ!?」っていう不気味な形のものが
多いけど不思議と気持ち悪さを感じない神秘が
海のふか~いところにあるようです。
録画保存してあるNHKスペシャル「ダイオウイカ」
もう一回見てみよう!
余談ですが、展示場の最後にはもちろんグッズの売店あり
「イカコレ」なるガチャガチャコーナーやらイカグッズが色々
実物大の?ダイオウイカのぬいぐるみ20万円も置いてありますよ!
プロフィール
Author:baiseralapapa
ベゼラパパブログへようこそ!
仕事と遊び、なんでもマジメに楽しくがモットーです。
個性豊かなスタッフの仕事ぶり、遊びぶりを紹介していきます。
いつもご利用いただいている皆様にはスタッフの「ウラの顔(?)」がのぞきみできるかもしれません。
ベゼラパパをご存知でない方もまずはブログでお会いしましょう!
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2017年11月 (1)
- 2017年06月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年06月 (3)
- 2016年04月 (1)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (6)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (3)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (3)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (5)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (3)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (7)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (8)
- 2012年05月 (9)
- 2012年04月 (11)
- 2012年03月 (11)
- 2012年02月 (9)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (8)
- 2011年06月 (9)
- 2011年05月 (7)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (3)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (4)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (2)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (2)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (4)
- 2010年02月 (6)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (9)
- 2009年08月 (4)
- 2009年07月 (4)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (4)
- 2009年02月 (6)
- 2009年01月 (8)
- 2008年12月 (6)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (5)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (7)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (1)
- 2008年04月 (2)
- 2008年03月 (5)
- 2008年02月 (2)
- 2008年01月 (6)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (9)
- 2007年10月 (6)
- 2007年09月 (8)
- 2007年08月 (7)
- 2006年12月 (1)
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク