fc2ブログ

ベゼラパパ

美容室からの情報を随時配信します。
ベゼラパパ TOP  >  テレマークスキー

1月の雪遊び

暖冬でスタートは遅くなりましたが、それなりに遊べております。

白馬
白馬DSC03650_R
まだまだ雪が少なく遊び場を探すの大変。
白馬の中でもちょっとのエリアの違いで雪の降りや風向きが違い
強風でゴンドラやリフトが止まるし、アウェイだし右往左往
でも最後はこの通り。


こちらはホームのかぐら、26日
青空プチパウダーにリフト待ちの熾烈な戦いが!
かぐらDSC03652_R

でも登ればこの通り、静かなお山で雄叫び上がりました
かぐらDSC03653_R
でも下のほうはやっぱり雪が少なく藪との戦い

2月のごん降り期待したい・・・

スポンサーサイト



[ 2016年01月28日 15:49 ] カテゴリ:テレマークスキー | TB(0) | CM(0)

1本道

さて、この白いのはなんでしょう?



ヒント  ここはスキー場です




ゴンドラで上がるとまだ滑れます






答え  帰りに滑って下りる雪の一本道でした



雪、切れてるけどね・・・
前方で5~6人必死の雪付け作業中

スタッフの努力のたまもの

fc2blog_2015052913195694f.jpg

この道もこの日(5月26日)が最後
でも上のゲレンデは5月31日まで営業予定です
粘るね(笑)

[ 2015年05月29日 13:21 ] カテゴリ:テレマークスキー | TB(0) | CM(0)

月別春スキーの楽しみ方

3月 かぐらクラッシックルート 
かぐらDSC02462_R

4月 至仏山
至仏山至仏山_R

5月富士山
富士山DSC02563_R

まだまだ行きますよ~
[ 2015年05月09日 17:24 ] カテゴリ:テレマークスキー | TB(0) | CM(0)

2月の雪遊び

久しぶりの青森
DSC02359_R.jpg

激パウを求めた八甲田はずっと晴れ
DSC02364_R.jpg

八甲田DSC02366_R

八甲田DSC02368_R

八甲田DSC02386_R


1年ぶりの北海道
激パウを求めたキロロもずっと晴れ
八甲田DSC02397_R
 
八甲田DSC02408_R

キロロ20150218115635 (2)_R
 
キロロDSC02413_R

ゴジラと遭遇
キロロDSC02422_R

激パウには当たらなかったけどなんだか色々楽しい2月の雪遊び
そしてもう季節は春に移行します。


[ 2015年03月07日 14:35 ] カテゴリ:テレマークスキー | TB(0) | CM(0)

1月の雪遊び

早くも3月・・・雨の始まりとなりました。
季節は春に移行中。

名残惜しい今シーズンの雪遊びを振り返ってみます。


イエティで幕開けしたあとかぐらに数回
大雪のニュースが多い中、あまりスキー的には
激パウに当たらず・・・

それでも楽しい仲間とまずは白馬で。
前日コルチナゲレンデを滑り、飲んで、食べて、しゃべって

コルチナトップから通称「電車でGO!」ルート
白馬DSC02311_R

小谷村中土駅に車3台デポしてコルチナに戻り
白馬DSC02315_R

白馬駅近くの民宿に素泊まりして、また飲んで、食べて、しゃべって

翌日は栂池トップから天狗原大滑走。
白馬DSC02324_R

白馬DSC02328_R

白馬DSC02331_R

白馬DSC02334_R

栂池ゴンドラが動かずリフト乗り継いでトップへ行くのがとても面倒でした・・・

白馬は外人さんのパラダイス。
スキー場のレストランでも9割が外国人。
ここはカナダか?スイスか?

日本のパウダースノーと温泉とホスピタリティが
お気にいりのようです。
[ 2015年03月01日 15:39 ] カテゴリ:テレマークスキー | TB(0) | CM(0)
プロフィール

baiseralapapa

Author:baiseralapapa
ベゼラパパブログへようこそ!
仕事と遊び、なんでもマジメに楽しくがモットーです。
個性豊かなスタッフの仕事ぶり、遊びぶりを紹介していきます。
いつもご利用いただいている皆様にはスタッフの「ウラの顔(?)」がのぞきみできるかもしれません。
ベゼラパパをご存知でない方もまずはブログでお会いしましょう!

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索