カテゴリー [ テレマークスキー ]
1月の雪遊び
早くも3月・・・雨の始まりとなりました。
季節は春に移行中。
名残惜しい今シーズンの雪遊びを振り返ってみます。
イエティで幕開けしたあとかぐらに数回
大雪のニュースが多い中、あまりスキー的には
激パウに当たらず・・・
それでも楽しい仲間とまずは白馬で。
前日コルチナゲレンデを滑り、飲んで、食べて、しゃべって
コルチナトップから通称「電車でGO!」ルート

小谷村中土駅に車3台デポしてコルチナに戻り

白馬駅近くの民宿に素泊まりして、また飲んで、食べて、しゃべって
翌日は栂池トップから天狗原大滑走。




栂池ゴンドラが動かずリフト乗り継いでトップへ行くのがとても面倒でした・・・
白馬は外人さんのパラダイス。
スキー場のレストランでも9割が外国人。
ここはカナダか?スイスか?
日本のパウダースノーと温泉とホスピタリティが
お気にいりのようです。
季節は春に移行中。
名残惜しい今シーズンの雪遊びを振り返ってみます。
イエティで幕開けしたあとかぐらに数回
大雪のニュースが多い中、あまりスキー的には
激パウに当たらず・・・
それでも楽しい仲間とまずは白馬で。
前日コルチナゲレンデを滑り、飲んで、食べて、しゃべって
コルチナトップから通称「電車でGO!」ルート

小谷村中土駅に車3台デポしてコルチナに戻り

白馬駅近くの民宿に素泊まりして、また飲んで、食べて、しゃべって
翌日は栂池トップから天狗原大滑走。




栂池ゴンドラが動かずリフト乗り継いでトップへ行くのがとても面倒でした・・・
白馬は外人さんのパラダイス。
スキー場のレストランでも9割が外国人。
ここはカナダか?スイスか?
日本のパウダースノーと温泉とホスピタリティが
お気にいりのようです。
プロフィール
Author:baiseralapapa
ベゼラパパブログへようこそ!
仕事と遊び、なんでもマジメに楽しくがモットーです。
個性豊かなスタッフの仕事ぶり、遊びぶりを紹介していきます。
いつもご利用いただいている皆様にはスタッフの「ウラの顔(?)」がのぞきみできるかもしれません。
ベゼラパパをご存知でない方もまずはブログでお会いしましょう!
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2017年11月 (1)
- 2017年06月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年06月 (3)
- 2016年04月 (1)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (6)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (3)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (3)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (5)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (3)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (7)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (8)
- 2012年05月 (9)
- 2012年04月 (11)
- 2012年03月 (11)
- 2012年02月 (9)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (8)
- 2011年06月 (9)
- 2011年05月 (7)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (3)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (4)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (2)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (2)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (4)
- 2010年02月 (6)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (9)
- 2009年08月 (4)
- 2009年07月 (4)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (4)
- 2009年02月 (6)
- 2009年01月 (8)
- 2008年12月 (6)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (5)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (7)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (1)
- 2008年04月 (2)
- 2008年03月 (5)
- 2008年02月 (2)
- 2008年01月 (6)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (9)
- 2007年10月 (6)
- 2007年09月 (8)
- 2007年08月 (7)
- 2006年12月 (1)
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク