月別アーカイブ [ 2007年08月 ]
閉店後
ここまでのブログではなんだか遊んでばかりいる美容院のようなのでここでは少しまじめに(?)美容のこと、仕事のことをつづってみようと思います。
今日はベゼラパパで働く二人のアシスタントにスポットを当ててみました。
普段は「気持ちの良いシャンプーやマッサージ」でお客様に喜んでいただいている彼らも一人前の美容師としてデビューするまでにはまだまだ修行が必要です。
営業が終わり、なぜかイタリアンカラーのシャッター?が閉まったあともお店の中では日々練習を繰り返しています。
そんな二人のカット練習風景です。

モデルさんとの打ち合わせ
ウィッグで練習


モデルさん練習に備えて練習中
今日はメンズカット
トークもはずみ?笑顔も出てますね~
完成間近 う~ん、なかなかいい感じ
ゆうこちゃんはこの日のモデルさんカットに備えて営業中の空き時間にも裏でウィッグを使い、こそ練してました。うまくいって一安心、モデルさんも喜んでくれました。
今度は実家のお父さんをカットしてあげたいそうです。
池ちゃんのお友達は近いということもあり、男女問わずいつも代わる代わる練習に付き合ってくれて感謝です。
彼の人柄を表してます。
二人とも普段「もう少しはじけてもいいよ!」というくらい真面目です。
技術者になってからも毎日が勉強、どんな仕事もそうですね。
これからも二人の活躍ぶりが楽しみです。
今日はベゼラパパで働く二人のアシスタントにスポットを当ててみました。
普段は「気持ちの良いシャンプーやマッサージ」でお客様に喜んでいただいている彼らも一人前の美容師としてデビューするまでにはまだまだ修行が必要です。
営業が終わり、なぜかイタリアンカラーのシャッター?が閉まったあともお店の中では日々練習を繰り返しています。
そんな二人のカット練習風景です。

モデルさんとの打ち合わせ
ウィッグで練習



モデルさん練習に備えて練習中
今日はメンズカット

トークもはずみ?笑顔も出てますね~

完成間近 う~ん、なかなかいい感じ

ゆうこちゃんはこの日のモデルさんカットに備えて営業中の空き時間にも裏でウィッグを使い、こそ練してました。うまくいって一安心、モデルさんも喜んでくれました。
今度は実家のお父さんをカットしてあげたいそうです。
池ちゃんのお友達は近いということもあり、男女問わずいつも代わる代わる練習に付き合ってくれて感謝です。
彼の人柄を表してます。
二人とも普段「もう少しはじけてもいいよ!」というくらい真面目です。
技術者になってからも毎日が勉強、どんな仕事もそうですね。
これからも二人の活躍ぶりが楽しみです。
夏の思ひ出
夏休み、終わっちゃいました~
今年は6家族最多人数25人くらいになってたんでしょうか?
大勢でキャンプ&サーフィン楽しかったねー
面白キャラクターばかりだけど中でも「上永谷ブラザーズ」は笑わせてくれました!
青い海、青い空、白い砂浜、灼熱のビーチからリーシュコードをまいて真っ青なロングボードをかかえ颯爽と海に向かったおとうと。さん!
貴方の足につながっていたのは砂浜に置かれた僕のボードです・・・引きずっていかれるところでした。
ふだんはあまりボケない人だけにおもしろすぎました。
帰り道、ショックのあまり、セルフのガソリンスタンドにもかかわらず「レギュラー満タンで」と言ってしまったことも仕方ありません。
そんなおとうと。さんを大笑いしていたお兄さん!
いくら髪型が似ているからって寝起きに小学生と50歳のオヤジを見間違えてしまうのはズキュン酒の飲みすぎです。
案の定、翌朝までお酒が残りウェットスーツをリバーシブルだと思い込んでしまい、みんなが気がついているのに帰りに着替えるまで気がつきませんでしたね・・・
波乗りを始めて夏休みキャンプに参加させてもらって、とにかく楽しい4日間でした。
色々ありがとうございました。
来週はまたホームで会いましょう。

今年は6家族最多人数25人くらいになってたんでしょうか?
大勢でキャンプ&サーフィン楽しかったねー
面白キャラクターばかりだけど中でも「上永谷ブラザーズ」は笑わせてくれました!
青い海、青い空、白い砂浜、灼熱のビーチからリーシュコードをまいて真っ青なロングボードをかかえ颯爽と海に向かったおとうと。さん!
貴方の足につながっていたのは砂浜に置かれた僕のボードです・・・引きずっていかれるところでした。
ふだんはあまりボケない人だけにおもしろすぎました。
帰り道、ショックのあまり、セルフのガソリンスタンドにもかかわらず「レギュラー満タンで」と言ってしまったことも仕方ありません。
そんなおとうと。さんを大笑いしていたお兄さん!
いくら髪型が似ているからって寝起きに小学生と50歳のオヤジを見間違えてしまうのはズキュン酒の飲みすぎです。
案の定、翌朝までお酒が残りウェットスーツをリバーシブルだと思い込んでしまい、みんなが気がついているのに帰りに着替えるまで気がつきませんでしたね・・・
波乗りを始めて夏休みキャンプに参加させてもらって、とにかく楽しい4日間でした。
色々ありがとうございました。
来週はまたホームで会いましょう。
ブログ始めました
| HOME |
プロフィール
Author:baiseralapapa
ベゼラパパブログへようこそ!
仕事と遊び、なんでもマジメに楽しくがモットーです。
個性豊かなスタッフの仕事ぶり、遊びぶりを紹介していきます。
いつもご利用いただいている皆様にはスタッフの「ウラの顔(?)」がのぞきみできるかもしれません。
ベゼラパパをご存知でない方もまずはブログでお会いしましょう!
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2017年11月 (1)
- 2017年06月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年06月 (3)
- 2016年04月 (1)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (6)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (3)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (3)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (5)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (3)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (7)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (8)
- 2012年05月 (9)
- 2012年04月 (11)
- 2012年03月 (11)
- 2012年02月 (9)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (8)
- 2011年06月 (9)
- 2011年05月 (7)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (3)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (4)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (2)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (2)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (4)
- 2010年02月 (6)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (9)
- 2009年08月 (4)
- 2009年07月 (4)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (4)
- 2009年02月 (6)
- 2009年01月 (8)
- 2008年12月 (6)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (5)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (7)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (1)
- 2008年04月 (2)
- 2008年03月 (5)
- 2008年02月 (2)
- 2008年01月 (6)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (9)
- 2007年10月 (6)
- 2007年09月 (8)
- 2007年08月 (7)
- 2006年12月 (1)
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク