月別アーカイブ [ 2008年09月 ]
大事なこと
昨年の秋に、成人式のためのヘアメイク講習会をして頂いた
レサンクサンス・梶田キョウコ先生からお便りを頂きました。
先生初め、ベテランから若手までのスタッフの顔写真入り
皆さんがエネルギッシュに活躍している様子が伝わってきます。
東京を基盤に日本各地でブライダルや舞台、スタジオの
ヘアメイクをこなし、海外にもその活躍の場を広げるパワフルな
スタッフを束ねる梶田先生。
その様々な経験から広い視野で今の日本に???を
なげかけることに同感!
「挨拶ができない、会話ができない、食べ物は冷凍物や添加物
ばかり・・・」
本当にそうですよね。
あまり神経質になり過ぎるのもどうかとは思いますが
当たり前の基本的なことができないのは問題ありです。
「心のこもった事、物を提供できる人づくりに力を注いでいきます」
と言う言葉に改めて「ベゼラパパの目標もそこにある」と確認しました。
そしてもうひとつ、手紙っていいですね。
便利なメールに慣れている所にここ最近、続けて手紙や
ハガキを頂き、その返事を書くのも新鮮な気持ちです。
「消せるボールペン」を買ってみたりして・・・
そうこう言ってるうちにすぐ年賀状の季節になりますね・・・
レサンクサンス・梶田キョウコ先生からお便りを頂きました。
先生初め、ベテランから若手までのスタッフの顔写真入り
皆さんがエネルギッシュに活躍している様子が伝わってきます。
東京を基盤に日本各地でブライダルや舞台、スタジオの
ヘアメイクをこなし、海外にもその活躍の場を広げるパワフルな
スタッフを束ねる梶田先生。
その様々な経験から広い視野で今の日本に???を
なげかけることに同感!
「挨拶ができない、会話ができない、食べ物は冷凍物や添加物
ばかり・・・」
本当にそうですよね。
あまり神経質になり過ぎるのもどうかとは思いますが
当たり前の基本的なことができないのは問題ありです。
「心のこもった事、物を提供できる人づくりに力を注いでいきます」
と言う言葉に改めて「ベゼラパパの目標もそこにある」と確認しました。
そしてもうひとつ、手紙っていいですね。
便利なメールに慣れている所にここ最近、続けて手紙や
ハガキを頂き、その返事を書くのも新鮮な気持ちです。
「消せるボールペン」を買ってみたりして・・・
そうこう言ってるうちにすぐ年賀状の季節になりますね・・・
スポンサーサイト
実り

きれいに色づきました。なんの実かわかりますか?
一見、フルーツのような、ほうずきのような、
そのままパクっと食べたくなる可愛い色ですね~
でもパクっとどころか取り扱い要注意です。
刻む時はビニール手袋が必要です。
それでも後はしっかり手を洗いましょう。
すぐに目をこすったりしたら大変なことになります。
粘膜の弱い人は特に気をつけて下さい。
鼻にもきます。
マスクをしたほうがいいかもしれません。
勇気ある若者が(無謀なだけ)興味本位でパクっと
いきましたが、しばらくのたうちまわっていました。
自宅でみじん切りにしてパスタで食べたそうですが
お母さんに「あんた、なにやってんの!?」と不審がられたそうです。
本人だけでなく周りにも被害が・・・?
ハバネロ恐るべし!!
収穫第一弾、ハバネロ醤油がベゼラパパの冷蔵庫に入っています。
みんな気をつけてね(?)
秋祭り
| HOME |
プロフィール
Author:baiseralapapa
ベゼラパパブログへようこそ!
仕事と遊び、なんでもマジメに楽しくがモットーです。
個性豊かなスタッフの仕事ぶり、遊びぶりを紹介していきます。
いつもご利用いただいている皆様にはスタッフの「ウラの顔(?)」がのぞきみできるかもしれません。
ベゼラパパをご存知でない方もまずはブログでお会いしましょう!
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2017年11月 (1)
- 2017年06月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年06月 (3)
- 2016年04月 (1)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (6)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (3)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (3)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (5)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (3)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (7)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (8)
- 2012年05月 (9)
- 2012年04月 (11)
- 2012年03月 (11)
- 2012年02月 (9)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (8)
- 2011年06月 (9)
- 2011年05月 (7)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (3)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (4)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (2)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (2)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (4)
- 2010年02月 (6)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (9)
- 2009年08月 (4)
- 2009年07月 (4)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (4)
- 2009年02月 (6)
- 2009年01月 (8)
- 2008年12月 (6)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (5)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (7)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (1)
- 2008年04月 (2)
- 2008年03月 (5)
- 2008年02月 (2)
- 2008年01月 (6)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (9)
- 2007年10月 (6)
- 2007年09月 (8)
- 2007年08月 (7)
- 2006年12月 (1)
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク