fc2ブログ

ベゼラパパ

美容室からの情報を随時配信します。
ベゼラパパ TOP  >  2010年02月

西村百合さん作陶展

100228_0844~0001

以前にもご紹介しました陶芸家西村百合さんの作品展が開催されます。

会期:2010年3月11日(木)~17日(水)
会場:京王百貨店新宿店 6階 美術工芸サロン

先日お忙しい合間を縫ってパーマをかけに来てくださいました。
ロングヘアーのゆるふわパーマがとっても似合う可愛い西村さん。
そんな彼女が作るシックな色合いの中に遊び心のある楽しい作品を
是非手にとって見て下さい。

お庭の草花を一厘さすだけでほっこりとした気持ちになれる、
小さな一輪挿しが我が家のインテリアにひときわ存在感を
放っています。

スポンサーサイト



[ 2010年02月28日 10:40 ] カテゴリ:コミュニティ | TB(0) | CM(0)

八甲田山

10年近く毎年通っている雪山です。
ガイドツアーに入ってスキーを楽しみます。

明治時代には歴史上有名な八甲田雪中行軍遭難事故で
日本軍の青森連隊200名近くが命を落とした悲劇の現場でもありますが
100年経った今では1~2月の厳冬期は「パウダー」というふかふかの新雪を
目当てに多くのスキーヤー、スノーボーダーが集まるところです。


樹氷です CA380113.jpg

CA380117.jpg

こんなところを歩いて登ってだ~れも滑っていないバッフバッフの深雪を
全身に浴びながら滑りました。

過去最高のコンディションで3日間テンション上がりまくり
別世界にトリップ!

日常生活に戻るのが大変!?
ご安心下さい。
現在通常通り営業しております(笑)
[ 2010年02月18日 16:37 ] カテゴリ:テレマークスキー | TB(0) | CM(2)

バレンタイン前夜

昨夜、何故か松本のケーキ作りを手伝わされた…

100213_2025~0001

バターを泡立てる。「一番大事なとこなのでがんばってください」と
レシピに書いてあるところ。


チョコバナナケーキ完成!!100213_2148~0001

さっき生チョコ餅といちごチョコと一緒にもらい
みんなで食べました。

ありがとう!!
頑張って作ったからうまい!!
[ 2010年02月14日 14:48 ] カテゴリ:スタッフ | TB(0) | CM(0)

誕生日会

100208_2057~0001
 
1月生まれの二人、菊地と松本の誕生日

お正月休みから成人式やらなにやらで慌しく過ぎてしまい
いつも2月になってしまいます。

今回は上大岡の焼き鳥「甲の鳥」さんで。

ほろ酔いでわいわい盛り上がった最後は
仕事の話になっちゃいましたが…。

いい仕事を目指すために必要な大切なことを
年寄り二人が若者に伝えたかったわけですね(笑)

通り一遍でなく、一人一人が出来ること、「痒いところに手が届く」
気持ちのこもった言葉や行動をしていこうというのはいつも変わらない。
お客様もスタッフも十人十色、突き詰めていくと難しいことだけど
失敗を繰り返しながらまだまだ完璧なんてないのさっていう年寄りの
体験談をどんな風に受け止めてくれているか、本当のところは
わからないけど世代を超えてこんな話ができるのはきっとお互い
学びになっていくと思いたいですね。


ベゼラパパ
[ 2010年02月10日 14:39 ] カテゴリ:イベント | TB(0) | CM(0)

おふろだいすき!ぷっぺ

100131_1927~0002

出版社にお勤めのお客様が構成を担当された絵本です。

痛快 銭湯バラエティ絵本!(ちょっと面白そうでしょ)

動物たちのおふろやさん「ずうずうの湯」を舞台に
オモシロキャラ満載の大人が楽しめる絵本ですよ!


きのこの山やたけのこの里のCMに出てくるキャラクターご存知ですか?
あの作者の方デハラユキノリさんというのですが、なんとな~く画風が似ているので
お客様に話してみるとなんと作者がつながっていると言うのでびっくり!
デハラさんの奥様が知り合いなので聞いてみるとめちゃくちゃ仲がいいというので
またまたびっくり!!
感性の似たもの同士ってことですかね~

もちろんご本人たちには面識がありませんが作品がこんな風に人を繋げるって
面白いし羨ましい。
美容も地道にこんなつながりで成り立っていたりするけど…

色んなジャンルのアーティストが存在していて、それぞれがちょっとずつ
絡み合ってひとのココロを豊かにできていたら世の中楽しくなるはず。


よしながこうたく作 「おふろだいすき!ぷっぺ」
小学館より¥1,470で発売です!
[ 2010年02月06日 10:24 ] カテゴリ:コミュニティ | TB(0) | CM(0)

節分

恵方巻きを食べ、
歳の数は厳しいけれど、豆も食べました。

鬼はだ~れ?

100204_0948~0002

              100203_1429~0001
[ 2010年02月04日 10:52 ] カテゴリ:スタッフ | TB(0) | CM(1)
プロフィール

baiseralapapa

Author:baiseralapapa
ベゼラパパブログへようこそ!
仕事と遊び、なんでもマジメに楽しくがモットーです。
個性豊かなスタッフの仕事ぶり、遊びぶりを紹介していきます。
いつもご利用いただいている皆様にはスタッフの「ウラの顔(?)」がのぞきみできるかもしれません。
ベゼラパパをご存知でない方もまずはブログでお会いしましょう!

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索