月別アーカイブ [ 2014年08月 ]
南アルプス 間ノ岳~農鳥岳テント泊①
夏休み、南アルプス3泊4日のテント泊をしてきました。
本当は北アルプスの奥地を予定して準備していたのですが
寒冷前線が停滞・・・あまり良い山行が期待できないと
急きょ変更。が大正解の山旅になりました。
ところがこちらも一般的な登山口へのアプローチ道路が崩落で通行止め
普段なかなか行くことのできない「奈良田」という地区からの入山です。

バスで広河原へ行き、まず一日目は3時間のぼったところの白根御池小屋

お昼前に到着しテント設営後のんびり~
ソフトクリームを食べてお昼を食べて昼寝~zzz
5時には夕飯

満天の星空を仰いで9時には就寝
翌朝、2年前に下った八本歯ルートを上へ~






北岳山荘が近づいてきました

テント場

正面に富士山

眺めながらの食事

夕暮れが近づく時間

犬?



3日目はいよいよ核心部、3000m超の稜線歩きです。
つづく・・・
本当は北アルプスの奥地を予定して準備していたのですが
寒冷前線が停滞・・・あまり良い山行が期待できないと
急きょ変更。が大正解の山旅になりました。
ところがこちらも一般的な登山口へのアプローチ道路が崩落で通行止め
普段なかなか行くことのできない「奈良田」という地区からの入山です。

バスで広河原へ行き、まず一日目は3時間のぼったところの白根御池小屋

お昼前に到着しテント設営後のんびり~
ソフトクリームを食べてお昼を食べて昼寝~zzz
5時には夕飯

満天の星空を仰いで9時には就寝
翌朝、2年前に下った八本歯ルートを上へ~









北岳山荘が近づいてきました

テント場

正面に富士山

眺めながらの食事

夕暮れが近づく時間

犬?



3日目はいよいよ核心部、3000m超の稜線歩きです。
つづく・・・
スポンサーサイト
| HOME |
プロフィール
Author:baiseralapapa
ベゼラパパブログへようこそ!
仕事と遊び、なんでもマジメに楽しくがモットーです。
個性豊かなスタッフの仕事ぶり、遊びぶりを紹介していきます。
いつもご利用いただいている皆様にはスタッフの「ウラの顔(?)」がのぞきみできるかもしれません。
ベゼラパパをご存知でない方もまずはブログでお会いしましょう!
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2017年11月 (1)
- 2017年06月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年06月 (3)
- 2016年04月 (1)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (6)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (3)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (3)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (5)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (3)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (7)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (8)
- 2012年05月 (9)
- 2012年04月 (11)
- 2012年03月 (11)
- 2012年02月 (9)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (8)
- 2011年06月 (9)
- 2011年05月 (7)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (3)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (4)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (2)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (2)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (4)
- 2010年02月 (6)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (9)
- 2009年08月 (4)
- 2009年07月 (4)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (4)
- 2009年02月 (6)
- 2009年01月 (8)
- 2008年12月 (6)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (5)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (7)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (1)
- 2008年04月 (2)
- 2008年03月 (5)
- 2008年02月 (2)
- 2008年01月 (6)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (9)
- 2007年10月 (6)
- 2007年09月 (8)
- 2007年08月 (7)
- 2006年12月 (1)
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク