fc2ブログ

ベゼラパパ

美容室からの情報を随時配信します。
ベゼラパパ TOP  >  2015年08月

雲ノ平・黒部源流の旅① 2015.8.17~18折立~雲ノ平

去年の夏休みに立てていたプランが天候不順で急きょ南アルプスに変更。
何年か前からどうしても行ってみたかった北アルプス最奥地
「雲ノ平・黒部源流域の山」へようやく行くことが出来ました。

初めての4泊5日のテント泊縦走は帰りに車で帰宅したいので
まずは岐阜県新穂高ロープウェイの登山者用無料駐車場に車をデポ。
そこからバスでのんびり富山へ向かいます。

翌朝富山駅6時発の登山口「折立行き」のバスに乗るのですが
目が覚めると雨・・・
テンション下がりまくり・・・一日延期しようかと思ったほど。
でもなんだかバタバタと支度をして予約をしてあったバスに乗り折立へ
まあゲリラ豪雨のようなことにはならなそうだから行ってみよう・・・で
黒部DSC02870_R

太郎平への登り
途中川のようになってましたが・・・
5時間弱で太郎平小屋
黒部DSC02875_R
この雨と風じゃテント泊はあきらめて
小屋の夕食黒部DSC02876_R

小屋の乾燥室はカオス状態・・・
干してあるものをかき分けてかき分けていくとふと人がいる・・!みたいな
そしてどんどん濡れ物が増えていくので一向に乾かない・・・
やれやれ・・・。

でも翌日はそこそこ晴れ!
さあいよいよ北アルプス最後の秘境というキャッチフレーズの楽園雲ノ平へ向かいます。

太郎平小屋を後にまず薬師沢まで下り2時間。
黒部DSC02884_R
 
のんびり途中でお茶したり 黒部DSC02886_R

かっぱがいるというカベッケヶ原の近く
黒部DSC02895_R

薬師沢小屋でひとやすみ
黒部DSC02903_R

吊り橋を渡ってはしごを下ってここから約2時間きっつい急登の始まりです
黒部DSC02908_R

なかなかの樹林帯、ちょろちょろ沢づたいに2時間黙々と登る・・・
黒部DSC02910_R

着いた~~~!!!
まずはアラスカ庭園
黒部DSC02922_R
奥日本とかアルプスとかスイスとかギリシャとかいろんな庭園があるのですよ~~

黒部DSC02936_R

正面には水晶岳(2986m)がお出迎え
黒部DSC02945_R

雲ノ平山荘DSC02951_R.jpg

5年ほど前にリニューアルした山荘内部はとってもおされで
秘境感ゼロになります。
黒部DSC02950_R

お昼ご飯を頂いた後さらに歩いて25分ほどのテント場へ
黒部DSC02957_R

祖父が岳(爺が岳)の麓に今夜のお宿を設営

ソロの若い女子、学生みたいな男の子たちのグループ、いろんな人たちが
思い思いに自由気ままな時を過ごします。
これがテント泊の良いところ

くもってこれじゃ星も見えないし、さっさと寝て明日に備えよう・・・
スポンサーサイト



[ 2015年08月31日 16:15 ] カテゴリ: | TB(0) | CM(0)

夏の終わりに

夏休みのロング山行の中味が濃すぎて(写真の整理もまだできず)
アップできていないのですが、昨日、夏の終わりに夢のような90分を
日産スタジアムで味わいました。

相手は強豪浦和レッズ、キックオフは18:30
週末だし行けるわけがない…でも行きたい・・・
う~~ん予約が入らなかったら、もし5時半に仕事が終わったら・・・
ぎりぎり間に合うけど。でも無理だろうなぁ
生観戦は99%あきらめ、1%に望みをつないだ1日。
不思議なことに電話がならない・・・
「念を送ってるな」とか「電話線きったんじゃないか?」とあらぬ疑いをかけられながら
5時半に終了!すいません!
ちょっと早い閉店ですが・・・

コンビニで当日券を購入していざ!スタジアムへ!!

さすがレッズ戦、なんかいつもよりサポーターの声がスタジアムの外に
響き渡っている!

キックオフ5分経過ぐらいで席に着けた。

そして試合は俊輔のしびれる直接FKとCKでのアシスト
学の2得点!
浦和を相手に4-0
全員がいい動きをしてた。、
お立ち台はもちろん俊輔と学ってもう涙が出そうな夢の90分。

いい8月でした

[ 2015年08月30日 10:27 ] カテゴリ:サッカー | TB(0) | CM(0)

焼岳

日帰りハイキングのできる焼岳をあえてテント泊トレーニングに
ルートを考えて上高地から入山

大正池で逆さ焼岳
焼岳DSC02775_R

梓川越しの穂高
焼岳DSC02775_R.

西穂山荘まで3時間半
焼岳DSC02780_R

テント場で1泊焼岳小屋まで3時間ちょっと

小屋上からの稜線いい感じ。
焼岳DSC02808_R


焼岳DSC02818_R

歩いてきた道を振り返り
焼岳DSC02832_R

噴煙が吹きあがる山頂へ
焼岳DSC02846_R


焼岳DSC02853_R

中の湯へ下り1日歩き倒しました。
[ 2015年08月08日 16:12 ] カテゴリ: | TB(0) | CM(0)
プロフィール

baiseralapapa

Author:baiseralapapa
ベゼラパパブログへようこそ!
仕事と遊び、なんでもマジメに楽しくがモットーです。
個性豊かなスタッフの仕事ぶり、遊びぶりを紹介していきます。
いつもご利用いただいている皆様にはスタッフの「ウラの顔(?)」がのぞきみできるかもしれません。
ベゼラパパをご存知でない方もまずはブログでお会いしましょう!

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索