文明開化の味
ちょっと遅くなったのですが昨日は新年会と
ゆうこちゃんのバースディを兼ねてイセザキモールの近くにある
牛鍋や
「太田なわのれん」さんへ
個室ですよ
創業明治元年、まさに「ざんぎり頭を叩いてみれば文明開化の音がする」
ようなところです。
美味しいお料理の数々

お造りと牛刺しはお好みでチョイスできます

そして、どーん!とメインの牛鍋はお店の方が作って取り分けてくれますよ。

卵に浮かんだ味噌味の角切り牛肉
デザートは完熟メロン
そして本日の主役
おめでとう!!
(本当は1月生まれです)

この黒いお洋服がプレゼント
もこもこ素材が可愛くて似合ってる~
着てきた上着を重ね着してさらにもこもこになって帰って行きました。
ベゼラパパ
ゆうこちゃんのバースディを兼ねてイセザキモールの近くにある
牛鍋や

個室ですよ

創業明治元年、まさに「ざんぎり頭を叩いてみれば文明開化の音がする」
ようなところです。
美味しいお料理の数々


お造りと牛刺しはお好みでチョイスできます


そして、どーん!とメインの牛鍋はお店の方が作って取り分けてくれますよ。

卵に浮かんだ味噌味の角切り牛肉

デザートは完熟メロン

そして本日の主役
おめでとう!!



この黒いお洋服がプレゼント

もこもこ素材が可愛くて似合ってる~
着てきた上着を重ね着してさらにもこもこになって帰って行きました。
ベゼラパパ
スポンサーサイト
≪ サービスの心 | HOME | いらっしゃいませ ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ サービスの心 | HOME | いらっしゃいませ ≫
プロフィール
Author:baiseralapapa
ベゼラパパブログへようこそ!
仕事と遊び、なんでもマジメに楽しくがモットーです。
個性豊かなスタッフの仕事ぶり、遊びぶりを紹介していきます。
いつもご利用いただいている皆様にはスタッフの「ウラの顔(?)」がのぞきみできるかもしれません。
ベゼラパパをご存知でない方もまずはブログでお会いしましょう!
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2017年11月 (1)
- 2017年06月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年06月 (3)
- 2016年04月 (1)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (6)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (3)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (3)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (5)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (3)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (7)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (8)
- 2012年05月 (9)
- 2012年04月 (11)
- 2012年03月 (11)
- 2012年02月 (9)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (8)
- 2011年06月 (9)
- 2011年05月 (7)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (3)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (4)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (2)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (2)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (4)
- 2010年02月 (6)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (9)
- 2009年08月 (4)
- 2009年07月 (4)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (4)
- 2009年02月 (6)
- 2009年01月 (8)
- 2008年12月 (6)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (5)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (7)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (1)
- 2008年04月 (2)
- 2008年03月 (5)
- 2008年02月 (2)
- 2008年01月 (6)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (9)
- 2007年10月 (6)
- 2007年09月 (8)
- 2007年08月 (7)
- 2006年12月 (1)
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク