芋煮会
2~3ヶ月に一度、季節の行事(にかこつけた飲み会
)をお店でやっています。
す。
スタッフと家族や友達が集まってわいわいにぎやかに・・・うるさいくらい!!
今回は秋の「芋煮会」
岩手県北上市の二子里芋お取り寄せちょー美味しいです!!お勧めですよ!!
だいぶ減っちゃったけど芋汁

ハム、ソーセージ、ベーコン、etcも埼玉からお取り寄せ
S野だんなさん作、鮭ときのこのチャンチャン焼きを

じっと見つめるふたり・・・「待て!」

「よし!」
ほかにも巻寿司、いなり寿司、唐揚げ、餃子色々スタッフ手作りでみんな美味しかったね!
総勢20名テーブルだけじゃ足りなくて・・・
即席座敷で盛り上がる若者たち
おやじサーファーたちも盛り上がる
最後まで残ったみんなで記念撮影
マッシュもごちそうがいっぱいでごきげん

今回初参加のY見さん、おやじサーファーのみなさん、いつも美味しい料理を作ってくれるS野ご夫妻、平均年齢を下げてくれる池ちゃん、ゆうこちゃんのお友達、楽しんでいただけたでしょうか?
スタッフはみんな楽しんだようです。ありがとうございました。
次はクリスマス
かな~

す。
スタッフと家族や友達が集まってわいわいにぎやかに・・・うるさいくらい!!
今回は秋の「芋煮会」
岩手県北上市の二子里芋お取り寄せちょー美味しいです!!お勧めですよ!!
だいぶ減っちゃったけど芋汁

ハム、ソーセージ、ベーコン、etcも埼玉からお取り寄せ

S野だんなさん作、鮭ときのこのチャンチャン焼きを

じっと見つめるふたり・・・「待て!」

「よし!」
ほかにも巻寿司、いなり寿司、唐揚げ、餃子色々スタッフ手作りでみんな美味しかったね!
総勢20名テーブルだけじゃ足りなくて・・・

即席座敷で盛り上がる若者たち

おやじサーファーたちも盛り上がる

最後まで残ったみんなで記念撮影

マッシュもごちそうがいっぱいでごきげん


今回初参加のY見さん、おやじサーファーのみなさん、いつも美味しい料理を作ってくれるS野ご夫妻、平均年齢を下げてくれる池ちゃん、ゆうこちゃんのお友達、楽しんでいただけたでしょうか?
スタッフはみんな楽しんだようです。ありがとうございました。
次はクリスマス

スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:baiseralapapa
ベゼラパパブログへようこそ!
仕事と遊び、なんでもマジメに楽しくがモットーです。
個性豊かなスタッフの仕事ぶり、遊びぶりを紹介していきます。
いつもご利用いただいている皆様にはスタッフの「ウラの顔(?)」がのぞきみできるかもしれません。
ベゼラパパをご存知でない方もまずはブログでお会いしましょう!
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2017年11月 (1)
- 2017年06月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年06月 (3)
- 2016年04月 (1)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (6)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (3)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (3)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (5)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (3)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (7)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (8)
- 2012年05月 (9)
- 2012年04月 (11)
- 2012年03月 (11)
- 2012年02月 (9)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (8)
- 2011年06月 (9)
- 2011年05月 (7)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (3)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (4)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (2)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (2)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (4)
- 2010年02月 (6)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (9)
- 2009年08月 (4)
- 2009年07月 (4)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (4)
- 2009年02月 (6)
- 2009年01月 (8)
- 2008年12月 (6)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (5)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (7)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (1)
- 2008年04月 (2)
- 2008年03月 (5)
- 2008年02月 (2)
- 2008年01月 (6)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (9)
- 2007年10月 (6)
- 2007年09月 (8)
- 2007年08月 (7)
- 2006年12月 (1)
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク