酉の市
横浜橋の大鳳神社へ毎年恒例の酉の市にみんなで出かけました。
お参りして、おみくじ引いて、露天でビール、ジャガバタ、焼き鳥、やきそば、おでん
綿菓子、チョコバナナ、いちごあめ、手羽先色々食べて歩いて
最後にお目当ての熊手屋さんへ。
ちりめん細工の七福神があしらわれた縁起物のくまでを購入
お店のお姉さんとの値切り交渉で値切った分をご祝儀で渡すと
やってくれます。
「商売繁盛!大繁盛!ヨヨヨイ!
ヨヨヨイ!
ヨヨヨイヨイ!!
」
たくさんのお客様に喜んでもらえるように・・・

そして最後の最後に出ました!!
人だかりの輪の中に横浜名物!?通称「帽子おじさん」
耳にイヤリングのように金魚の入ったフラスコをぶら下げて
この被り物です!!

なんでも「アウトサイダーアーティスト」らしいです。
なんとウィキペディアにも載ってます。
横浜のあちこちに神出鬼没?
山下公園や中華街などにもあらわれるそうですよ。
これは縁起がいいかも・・・!?
お参りして、おみくじ引いて、露天でビール、ジャガバタ、焼き鳥、やきそば、おでん
綿菓子、チョコバナナ、いちごあめ、手羽先色々食べて歩いて
最後にお目当ての熊手屋さんへ。
ちりめん細工の七福神があしらわれた縁起物のくまでを購入
お店のお姉さんとの値切り交渉で値切った分をご祝儀で渡すと
やってくれます。
「商売繁盛!大繁盛!ヨヨヨイ!



たくさんのお客様に喜んでもらえるように・・・

そして最後の最後に出ました!!
人だかりの輪の中に横浜名物!?通称「帽子おじさん」
耳にイヤリングのように金魚の入ったフラスコをぶら下げて
この被り物です!!

なんでも「アウトサイダーアーティスト」らしいです。
なんとウィキペディアにも載ってます。
横浜のあちこちに神出鬼没?
山下公園や中華街などにもあらわれるそうですよ。
これは縁起がいいかも・・・!?
スポンサーサイト
ワンピース
海賊王に俺はなるで有名なワンピース。質問に答えるだけで、自分がどのキャラと同じタイプかが分かり話が盛り上がる事間違いなし!!性別関係なくいつでも楽しめる事間違いないよ。結果が道化のバギーで笑いが取れるかも
[ 2010/11/08 17:54 ]
[ 編集 ]
神待ち
さくらを徹底的に排除するサイト独自のシステムを導入!シロートだけの神待ちサイトが誕生しました。アナタ好みの娘を選び衣食住を与えれば、後はアナタ専用の奴隷の出来上がりです
[ 2010/11/09 14:10 ]
[ 編集 ]
マイルチャンピオンシップ
マイルチャンピオンシップ予想 オッズに隠された秘密…現場スタッフによるデータ収集、さらに登録馬の血統に関しても徹底して分析済み!出走馬の調整、展開を完全に読む!関係者裏情報を独占公開!
[ 2010/11/10 14:30 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:baiseralapapa
ベゼラパパブログへようこそ!
仕事と遊び、なんでもマジメに楽しくがモットーです。
個性豊かなスタッフの仕事ぶり、遊びぶりを紹介していきます。
いつもご利用いただいている皆様にはスタッフの「ウラの顔(?)」がのぞきみできるかもしれません。
ベゼラパパをご存知でない方もまずはブログでお会いしましょう!
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2017年11月 (1)
- 2017年06月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年06月 (3)
- 2016年04月 (1)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (6)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (3)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (3)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (5)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (3)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (7)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (8)
- 2012年05月 (9)
- 2012年04月 (11)
- 2012年03月 (11)
- 2012年02月 (9)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (8)
- 2011年06月 (9)
- 2011年05月 (7)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (3)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (4)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (2)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (2)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (4)
- 2010年02月 (6)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (9)
- 2009年08月 (4)
- 2009年07月 (4)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (4)
- 2009年02月 (6)
- 2009年01月 (8)
- 2008年12月 (6)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (5)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (7)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (1)
- 2008年04月 (2)
- 2008年03月 (5)
- 2008年02月 (2)
- 2008年01月 (6)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (9)
- 2007年10月 (6)
- 2007年09月 (8)
- 2007年08月 (7)
- 2006年12月 (1)
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク