fc2ブログ

ベゼラパパ

美容室からの情報を随時配信します。
ベゼラパパ TOP  >  休日 >  お休み満喫

お休み満喫

スキーシーズンが一応先週で終わり、早起きの必要がなくなったので
月曜日はレイトショーで「ブラックスワン」
ある意味鬼気迫るホラーでした。あのマチルダが・・・大きくなって(笑)コワイ・・・

火曜日は海へ
帰りにPで強風にあおられ板損傷で修理へ。トホホ・・・

夕方から東急ハンズ、ベイクオーターとワールドポーターズをはしご。

水曜日は夜中に起きて小淵沢へ車を走らせ(途中のSAで寝ちゃったけど)

今年の夏は3000m超のとんがったところに登るのが目標なのでトレーニングのため
八ヶ岳の一番南、編笠山へ日帰り登山

天気予報は下り坂、ふだんなら行かないけれどトレーニングだからと言い聞かせ

ICから登山口まで約20分、のぼりも3時間くらい、新緑の森を歩くいい雰囲気の
所でした。
車は3台くらいしか停まっていない観音平パーキングで身支度を整え、
明るい林を登っていくと
ムラサキヤシオツツジCA390189.jpg

50分ほどで雲海と言う富士山スポット
まさに雲海の彼方にぽっかりと浮かんでました。

さらに40分、だんだん森の雰囲気が変わってきます。

苔むした巨岩の森CA390193-0001.jpg

こんな物を大量にふっとばすほどのエネルギーってどれだけのものなんだ?
ごろごろ横たわる巨岩に計り知れない自然のエネルギーを感じます。

山頂を直接目指すルートを変更し、東側を巻いて青年小屋へ。
荷を軽くしてきたので暖かい物とやっぱりビールが飲みたくなった!
平日天気もいまいち、本格的シーズンには早いのか先客なし。
そして山小屋にいるおねーさんてみんなかわいいんだよね。

ごろごろ岩を登って2523mの山頂CA390197-0001.jpg

見事に視界ゼロ
後ろに権現岳、赤岳が見えるはずなんだけど・・・

そそくさと下山開始、やっぱり下りは足にきます。

登り3時間半 下りは寄り道して3時間

足がたがたですが、欲張って道の駅と八ヶ岳アウトレットでお買い物
温泉につかって「キースプリング」と言うアメリカンカントリーなレストランで
甲州牛のステーキとハンバーグをモリモリ。
最近はやっぱり山から下りたら肉でしょ!ってことになってます。
「小淵沢アートビレッジ」という複合施設でキースヘリング美術館とか貸切できる贅沢スパなんかも
あるみたいです。

すべてインターから10分以内の所なので便利に色々遊べそうです。
小淵沢久しぶりに降り立ったのですがいいところですね。

山もトレーニングにはいい場所だったけどもうちょっと鍛えないと・・・
本日筋肉痛です。

さて次はどこかな。
スポンサーサイト



[ 2011年06月02日 15:04 ] カテゴリ:休日 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

baiseralapapa

Author:baiseralapapa
ベゼラパパブログへようこそ!
仕事と遊び、なんでもマジメに楽しくがモットーです。
個性豊かなスタッフの仕事ぶり、遊びぶりを紹介していきます。
いつもご利用いただいている皆様にはスタッフの「ウラの顔(?)」がのぞきみできるかもしれません。
ベゼラパパをご存知でない方もまずはブログでお会いしましょう!

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索