fc2ブログ

ベゼラパパ

美容室からの情報を随時配信します。
ベゼラパパ TOP  >   >  軽井沢ツアー

軽井沢ツアー

前回味をしめたアウトレット&登山を考えていたら軽井沢に住む
雪仲間から「軽井沢プリンスオープンするよ」と誘われて行ってきました。

ふたを開けると軽井沢在住のテレマーカー2人のほかに神奈川埼玉からも
集まって7人でスキー新年会。

111115_1046~0001

正面に浅間山、眼下に軽井沢駅を見下ろす幅15メートルくらいの
いったんもめんのようなコースをぐるぐる滑り、途中長い宴会も
はさんで朝9時から午後3時まで。

その後夕暮れまでアウトレットのあと、中軽井沢で蕎麦を食べ
ローカル情報の菱野温泉・常盤館で日帰り湯。
旅館のロビーから登山電車に乗っていく面白い温泉です。
電話の応対もお風呂番のおじさんも感じよくあったまるいいお湯でした。

小諸の道の駅でトラックに混ざって車中泊
冷え込んだ翌朝、チェリーパークラインという道路を車坂峠まで
上り、おそらく今シーズン最後の山「黒斑山」登山口へ
雲を抜けると青空とうっすら雪化粧した木々が!

吹っ飛ばされそうな強風の中初冬登山開始。
この日も富士山から八ヶ岳、北アルプスぜ~んぶ見えました!

向こうに見えているのは浅間山です。
DSC01415.jpg

DSC01426.jpg

2時間弱で標高2404mの黒斑山(くろふやま)山頂に到着
幸い風裏でマイナス7度のわりに穏やかなティータイム
目の前には時折噴煙が上がる浅間山

DSC01435.jpg

DSC01436.jpg

DSC01442.jpg

あさま2000のスキー場を横切ってランプの宿高峰温泉

DSC01444.jpg

湯船は小さいけれどにごりのいいお湯です。

オープン前のあさま2000スキー場DSC01445.jpg

軽井沢に戻り、ローカル情報のラーメン「梅の家」さんで
お昼111116_1351~0001
ただのラーメンなのにちゃーしゅーがこのボリュームで600円!うまいです!!

再び夕暮れまでアウトレットで買い物して

冬の始まりを感じる旅でした。
スポンサーサイト



[ 2011年11月17日 13:41 ] カテゴリ: | TB(0) | CM(2)
ご来館ありがとうございます。
もうスキーを楽しまれたんですね!!

高峰のアサマ2000は明日オープンの予定でしたが、

雨がふってしまい、雪の状態が悪くなってしまったので、

オープン延期になってしましました。。。

常盤館のお風呂も楽しんでいただけたようで、ほっとしております。

また近くにお越しの際は是非お立ち寄りください!

お待ちしております!
[ 2011/11/22 17:07 ] [ 編集 ]
Re: ご来館ありがとうございます。
菱野温泉副支配人さま、このブログにヒット、コメントして頂き、
びっくりしました!ありがとうございます。
信州でもなじみの薄いエリアでしたが、いいところですね。
オープン延期ですか・・・残念。

常盤館の方は電話で日帰り湯の締め切り時間を問い合わせた時も
こちらの間に合いそうな時間でいいですよと言ってくださり、
お風呂番の男性も山のこと、道の駅など質問に親切に色々
教えてくださいました。
常盤館を教えてくれたローカルの人も「いいひとなんですよ~」
と言っていました。
 
上信越道で昔と比べるとぐっと近くなりました。
機会があればまた寄らせていただきます!

[ 2011/11/23 11:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

baiseralapapa

Author:baiseralapapa
ベゼラパパブログへようこそ!
仕事と遊び、なんでもマジメに楽しくがモットーです。
個性豊かなスタッフの仕事ぶり、遊びぶりを紹介していきます。
いつもご利用いただいている皆様にはスタッフの「ウラの顔(?)」がのぞきみできるかもしれません。
ベゼラパパをご存知でない方もまずはブログでお会いしましょう!

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索