白馬合宿
雪仲間に誘われて去年から参加している白馬コルチナ合宿。
軽井沢と三重からテレマーカーが集合。
激パウ狙いなんだけど寒気が緩んでこの青空。
白馬コルチナスキー場に隣接のホテルグリーンプラザは
こんなヨーロピアンリゾート風。

7人まで入れるメゾネットの部屋に5人で泊まって
1泊2食朝夕バイキング、リフト1日券つきで¥12000
夕飯時、¥1500で色々飲み放題
温泉もあってみんなでワイワイ泊まるには快適な宿です
平日でゲレンデもガラガラでいいけど狙いは裏山
こんなところはツワモノのシュプールが数本

眺めるだけ。

こちらはとなりのとなり栂池スキー場上部から
白馬連峰がくっきり!ばっちり!
八方から白馬乗鞍岳がこんなに見えたのは初めて
夏山シーズンに白馬の大雪渓を登りプチ縦走して栂池スキー場に
下りたことがありますが、逆ルートで栂池ロープウェー上の天狗原とい
オープンバーンを目指して登ります。
約2時間。


ここを滑る

あっという間ね
途中仲間のビンディングがぶち壊れるトラブルもありながら
楽しい2日間を過ごして次のプランも相談しながら帰宅。
あちこち行ってみたいところはキリがないですな~
ベゼラパパ
軽井沢と三重からテレマーカーが集合。
激パウ狙いなんだけど寒気が緩んでこの青空。
白馬コルチナスキー場に隣接のホテルグリーンプラザは
こんなヨーロピアンリゾート風。

7人まで入れるメゾネットの部屋に5人で泊まって
1泊2食朝夕バイキング、リフト1日券つきで¥12000
夕飯時、¥1500で色々飲み放題
温泉もあってみんなでワイワイ泊まるには快適な宿です
平日でゲレンデもガラガラでいいけど狙いは裏山
こんなところはツワモノのシュプールが数本

眺めるだけ。

こちらはとなりのとなり栂池スキー場上部から
白馬連峰がくっきり!ばっちり!
八方から白馬乗鞍岳がこんなに見えたのは初めて
夏山シーズンに白馬の大雪渓を登りプチ縦走して栂池スキー場に
下りたことがありますが、逆ルートで栂池ロープウェー上の天狗原とい
オープンバーンを目指して登ります。
約2時間。


ここを滑る

あっという間ね
途中仲間のビンディングがぶち壊れるトラブルもありながら
楽しい2日間を過ごして次のプランも相談しながら帰宅。
あちこち行ってみたいところはキリがないですな~
ベゼラパパ
スポンサーサイト
≪ かぐら・笑いが止まらない! | HOME | 極上パウダー! ≫
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:baiseralapapa
ベゼラパパブログへようこそ!
仕事と遊び、なんでもマジメに楽しくがモットーです。
個性豊かなスタッフの仕事ぶり、遊びぶりを紹介していきます。
いつもご利用いただいている皆様にはスタッフの「ウラの顔(?)」がのぞきみできるかもしれません。
ベゼラパパをご存知でない方もまずはブログでお会いしましょう!
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2017年11月 (1)
- 2017年06月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年06月 (3)
- 2016年04月 (1)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (6)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (3)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (3)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (5)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (3)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (7)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (8)
- 2012年05月 (9)
- 2012年04月 (11)
- 2012年03月 (11)
- 2012年02月 (9)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (8)
- 2011年06月 (9)
- 2011年05月 (7)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (3)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (4)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (2)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (2)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (4)
- 2010年02月 (6)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (9)
- 2009年08月 (4)
- 2009年07月 (4)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (4)
- 2009年02月 (6)
- 2009年01月 (8)
- 2008年12月 (6)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (5)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (7)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (1)
- 2008年04月 (2)
- 2008年03月 (5)
- 2008年02月 (2)
- 2008年01月 (6)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (9)
- 2007年10月 (6)
- 2007年09月 (8)
- 2007年08月 (7)
- 2006年12月 (1)
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク