fc2ブログ

ベゼラパパ

美容室からの情報を随時配信します。
ベゼラパパ TOP  >  テレマークスキー >  湯沢湯けむり食べ歩き

湯沢湯けむり食べ歩き

最近、湯沢に泊まるのがマイブーム。
前回は越後湯沢駅近く素泊まり¥3000(4人一部屋)の
コタツが嬉しい快適お宿に泊まり、
夜はお気に入りのうどんすき「森瀧」さんで一杯やりながら湯沢満喫。
うどんすきの白菜が絶品なのですよ!あま~~~~~い!!

舞茸の天ぷらやお刺身なんかも美味しくて
冬の湯沢のあったまり処って感じでいつもにぎわってます。


そして今回は意外と快適車中泊。
寒いんでない?と思われますが、防寒着をきてシュラフに入れば
問題なし。
お楽しみの夕飯は湯沢のちょっと裏通り「小島屋」さん。
うなぎ目当てなんだけど看板メニューはなんだろう?
120214_1903~0001

120214_1838~0001

鳥重も美味しかった!
お父さんとお母さんが優しい笑顔で迎えてくれます。


せっかくだから湯沢でよく行くお店ご紹介。
ガッツリ系のとんかつ「人参亭」はイケメンのお兄さんがいます。

[三葉屋」さんは酒屋兼ケーキ屋さん。
こちらでは地酒はもちろん、「八海山」や「鶴齢」の酒粕を
よく購入します。1㎏\420程なのであちこち配る。
焼き菓子の「雪下ろし太鼓」もお気に入り。

日帰り温泉は「駒子の湯」が便利でよく行くのですが、
火曜定休でなかなか行けなかった「山の湯」のお湯が好き。
地元の人たちが集う共同浴場です。


15日の水曜でかぐらスキー場 和田小屋
地元観光協会の方たちによる餅つきと地酒の振る舞いが
ありました。
DSC01796.jpg

つきたてのお餅をおしるこで2杯、最後はお醤油で食べ、
地酒「鶴齢」で満腹&ほろ酔い。

よってスキーはほぼ終了。

雪が降ったら石打でナイターしようかと思ったけど
あまり降らないのでやめました。

湯沢旅まだまだ続きます。たぶん・・・
スポンサーサイト



[ 2012年02月17日 11:28 ] カテゴリ:テレマークスキー | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

baiseralapapa

Author:baiseralapapa
ベゼラパパブログへようこそ!
仕事と遊び、なんでもマジメに楽しくがモットーです。
個性豊かなスタッフの仕事ぶり、遊びぶりを紹介していきます。
いつもご利用いただいている皆様にはスタッフの「ウラの顔(?)」がのぞきみできるかもしれません。
ベゼラパパをご存知でない方もまずはブログでお会いしましょう!

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索