雨のかぐら
さすがにパウダーシーズンの盛りは終わったものの
まだまだいろんな遊び方ができます。
天気が悪く山にも入れない一日、小雨ぱらつく霧のゲレンデを
かぐらで新しく始まったレンタルサービスで楽しむ。
身分証明書があれば1時間¥500で来シーズンモデルのパウダー用太板が
借りれちゃう!
時間内ならチェンジ可能・・・てなわけで¥500で3本
乗り比べしてみました。



写真じゃ伝わらないけどスゲー太いのとかアイスの棒みたいのとか
みんな乗り心地が違って面白い。
平日でお客さん少ないから係りのお兄さんも親切で次の板決めとけば
ビンディング調整しといてくれるし、戻ると外まで出てきてとりかえて
くれるし、至れりつくせり。
残念ながらテレマークはまだおいていない・・・
こうやってまんまと買う気にさせられちゃうんだけどね。
リフト下り場で前に一緒に働いていた後輩と偶然会ったりして
スノボ楽しんでるみたいだった!
午後はコブにチャレンジしたり、天気悪くても楽しむ方法は案外あるもんです。
結局4時くらいまでゲレンデぐるぐる回して帰宅。
あ~~~滑りたい!!
最近中一日で禁断症状が出始める。
まだまだいろんな遊び方ができます。
天気が悪く山にも入れない一日、小雨ぱらつく霧のゲレンデを
かぐらで新しく始まったレンタルサービスで楽しむ。
身分証明書があれば1時間¥500で来シーズンモデルのパウダー用太板が
借りれちゃう!
時間内ならチェンジ可能・・・てなわけで¥500で3本
乗り比べしてみました。



写真じゃ伝わらないけどスゲー太いのとかアイスの棒みたいのとか
みんな乗り心地が違って面白い。
平日でお客さん少ないから係りのお兄さんも親切で次の板決めとけば
ビンディング調整しといてくれるし、戻ると外まで出てきてとりかえて
くれるし、至れりつくせり。
残念ながらテレマークはまだおいていない・・・
こうやってまんまと買う気にさせられちゃうんだけどね。
リフト下り場で前に一緒に働いていた後輩と偶然会ったりして
スノボ楽しんでるみたいだった!
午後はコブにチャレンジしたり、天気悪くても楽しむ方法は案外あるもんです。
結局4時くらいまでゲレンデぐるぐる回して帰宅。
あ~~~滑りたい!!
最近中一日で禁断症状が出始める。
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:baiseralapapa
ベゼラパパブログへようこそ!
仕事と遊び、なんでもマジメに楽しくがモットーです。
個性豊かなスタッフの仕事ぶり、遊びぶりを紹介していきます。
いつもご利用いただいている皆様にはスタッフの「ウラの顔(?)」がのぞきみできるかもしれません。
ベゼラパパをご存知でない方もまずはブログでお会いしましょう!
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2017年11月 (1)
- 2017年06月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年06月 (3)
- 2016年04月 (1)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (6)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (3)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (3)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (5)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (3)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (7)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (8)
- 2012年05月 (9)
- 2012年04月 (11)
- 2012年03月 (11)
- 2012年02月 (9)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (8)
- 2011年06月 (9)
- 2011年05月 (7)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (3)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (4)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (2)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (2)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (4)
- 2010年02月 (6)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (9)
- 2009年08月 (4)
- 2009年07月 (4)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (4)
- 2009年02月 (6)
- 2009年01月 (8)
- 2008年12月 (6)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (5)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (7)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (1)
- 2008年04月 (2)
- 2008年03月 (5)
- 2008年02月 (2)
- 2008年01月 (6)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (9)
- 2007年10月 (6)
- 2007年09月 (8)
- 2007年08月 (7)
- 2006年12月 (1)
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク