乗鞍大雪渓
恒例の滑り納めの地・乗鞍へ行ってきました。
観光センターの駐車場に各地から総勢14名が集まり

乗鞍大雪渓前肩の小屋までバスで。


さあ、登るよ~

雲の切れ間に槍、穂高も

山頂直下で休憩

滑る準備

大斜面滑降のあとはお昼を食べて思い思いに凸凹練習
今回はテレの先生もいたりしてワンポイントアドバイスつき
アドバイスしてもらったらもう一本滑らなきゃね。
でもリフトとかないですから、歩いて登るんです。
はい、もう一本!
バスの時間に合わせてコブ練終了。
位ヶ原山荘まで滑って下ります。
去年の乗鞍
去年の乗鞍・オフ会編
大勢でワイワイ滑ると楽しいね。
これで板納めとなるか、もう一回くらい行っちゃうか・・・
夏山も海も呼んでるんだけど・・・
観光センターの駐車場に各地から総勢14名が集まり

乗鞍大雪渓前肩の小屋までバスで。


さあ、登るよ~


雲の切れ間に槍、穂高も

山頂直下で休憩


滑る準備


大斜面滑降のあとはお昼を食べて思い思いに凸凹練習
今回はテレの先生もいたりしてワンポイントアドバイスつき
アドバイスしてもらったらもう一本滑らなきゃね。
でもリフトとかないですから、歩いて登るんです。
はい、もう一本!
バスの時間に合わせてコブ練終了。
位ヶ原山荘まで滑って下ります。
去年の乗鞍
去年の乗鞍・オフ会編
大勢でワイワイ滑ると楽しいね。
これで板納めとなるか、もう一回くらい行っちゃうか・・・
夏山も海も呼んでるんだけど・・・
スポンサーサイト
≪ ホタルの夕べ | HOME | 社員旅行@八ヶ岳③ ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ ホタルの夕べ | HOME | 社員旅行@八ヶ岳③ ≫
プロフィール
Author:baiseralapapa
ベゼラパパブログへようこそ!
仕事と遊び、なんでもマジメに楽しくがモットーです。
個性豊かなスタッフの仕事ぶり、遊びぶりを紹介していきます。
いつもご利用いただいている皆様にはスタッフの「ウラの顔(?)」がのぞきみできるかもしれません。
ベゼラパパをご存知でない方もまずはブログでお会いしましょう!
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2017年11月 (1)
- 2017年06月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年06月 (3)
- 2016年04月 (1)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (6)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (3)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (3)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (5)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (3)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (7)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (8)
- 2012年05月 (9)
- 2012年04月 (11)
- 2012年03月 (11)
- 2012年02月 (9)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (8)
- 2011年06月 (9)
- 2011年05月 (7)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (3)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (4)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (2)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (2)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (4)
- 2010年02月 (6)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (9)
- 2009年08月 (4)
- 2009年07月 (4)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (4)
- 2009年02月 (6)
- 2009年01月 (8)
- 2008年12月 (6)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (5)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (7)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (1)
- 2008年04月 (2)
- 2008年03月 (5)
- 2008年02月 (2)
- 2008年01月 (6)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (9)
- 2007年10月 (6)
- 2007年09月 (8)
- 2007年08月 (7)
- 2006年12月 (1)
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク