fc2ブログ

ベゼラパパ

美容室からの情報を随時配信します。
ベゼラパパ TOP  >   >  南アルプス 間ノ岳~農鳥岳テント泊②

南アルプス 間ノ岳~農鳥岳テント泊②

夜中、時折強風に目を覚ましながら迎えた3日目の朝
南アルプスDSC01835_R

核心部、3000m超の山々を結ぶ稜線を歩きます。
南アルプスDSC01842_R

快晴だけど相変わらず強風の中
3055mの中白根山~3190m間ノ岳まで

振り返って北岳(こちら富士山に次いで日本で2番目に高い山ですよ)
南アルプスDSC01851_R

間ノ岳は国土地理院の測量により今年4月標高が改定され
標高4番目から3番目にランクアップしました!
南アルプスDSC01861_R

つまり2位の北岳から3位の間ノ岳を歩きながら1位の富士山を眺めるという
高さ的に?贅沢なトレイルなのです。
南アルプスDSC01876_R
南アルプスは地味なようですが、標高では3000mを超える山がたくさん。
そして富士山が目の前。
なかなか奥深いところです。

ここから一度下り
南アルプスDSC01879_R

農鳥小屋
南アルプスDSC01881_R
噂によると午後3時を過ぎて到着するとものすごく怒られるらしい…
でもここのおじさんをよく知る人によれば「言葉は悪いが山を愛するいいおじさん」だそうです。
途中ゴミ拾いをしながら歩いていた小屋のバイトの女の子、可愛かったな…

ここからまた登り
南アルプスDSC01884_R

振り返り
南アルプスDSC01888_R

3051m西農鳥岳~3026m農鳥岳へ稜線クライマックス
南アルプスDSC01890_R

南アルプスDSC01905_R

南アルプス

ここまでのんびり6時間ほど
ここから一気に沢へ下る・・・前のひとはしゃぎ
南アルプスDSC01915_R

ここからが長くて急な地獄の下りでございました・・・
途中追い越していったお兄さんも
「ここの下り、キツイっすねー」
はい、もう着かないかと思うほど・・・

そしてようやくたどり着いた大門沢小屋
南アルプスDSC01924_R
これ翌朝の写真ですが、到着した時はまるでビアガーデンのように
盛り上がっていました。
「えっ?ここはどこ?」って感じ・・・

南アルプスDSC01923_R

一晩眠り、あんなにガタガタだった足の疲れも取れ、
最後は3時間半ほど歩けば奈良田に戻ります。

こんな橋のかかる沢を何度も渡渉し
南アルプスDSC01925_R

ブナ林を抜けて
南アルプスDSC01930_R

発電所近くのつり橋を渡り
南アルプスDSC01941_R

南アルプスDSC01943_R

だんだん下界が近づいて
南アルプスDSC01945_R

駐車場もだいぶ空きましたね・・・
南アルプスDSC01949_R
重いの早くおろせばいいのになぜか、名残惜しくて
いつまでも背負ってる人(笑)

温泉に浸かって汚れと疲れを取り
道の駅やらJA直売所やら立寄りまくり

最後は本栖湖からの富士山
南アルプスDSC01951_R

次のテント泊は・・・?
スポンサーサイト



[ 2014年09月01日 12:25 ] カテゴリ: | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

baiseralapapa

Author:baiseralapapa
ベゼラパパブログへようこそ!
仕事と遊び、なんでもマジメに楽しくがモットーです。
個性豊かなスタッフの仕事ぶり、遊びぶりを紹介していきます。
いつもご利用いただいている皆様にはスタッフの「ウラの顔(?)」がのぞきみできるかもしれません。
ベゼラパパをご存知でない方もまずはブログでお会いしましょう!

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索