横浜名物
ベゼラパパから徒歩30秒のところに「崎陽軒」ができました!
オープンから10日、もう3回も行ってしまった…
シウマイ弁当

絶妙なおかずの組み合わせ
主役の「シウマイ」はもちろん、筍とあんずがね!
ってみんな口をそろえて言います。
冷めても美味しいごはん、
シウマイ弁当の食べ方のこだわり、
チャーハン弁当も好き!などなど
お客様と話題になると結構皆さん、語ります(笑)
先日、山梨、静岡、神奈川3県のスキー仲間が集まって
遊んだ時、特に打ち合わせたわけでもなくそれぞれが
名物を持ち寄って昼からビールを飲みました。
静岡代表は黒はんぺん、山梨代表はデザートの巨峰、
そしてもちろん神奈川代表は崎陽軒のシウマイ!
サッカー観戦の時もシウマイ欠かせません!
しかし30秒は近すぎる・・・ちょいちょい行ってしまうじゃないか・・・
オープンから10日、もう3回も行ってしまった…
シウマイ弁当

絶妙なおかずの組み合わせ
主役の「シウマイ」はもちろん、筍とあんずがね!
ってみんな口をそろえて言います。
冷めても美味しいごはん、
シウマイ弁当の食べ方のこだわり、
チャーハン弁当も好き!などなど
お客様と話題になると結構皆さん、語ります(笑)
先日、山梨、静岡、神奈川3県のスキー仲間が集まって
遊んだ時、特に打ち合わせたわけでもなくそれぞれが
名物を持ち寄って昼からビールを飲みました。
静岡代表は黒はんぺん、山梨代表はデザートの巨峰、
そしてもちろん神奈川代表は崎陽軒のシウマイ!
サッカー観戦の時もシウマイ欠かせません!
しかし30秒は近すぎる・・・ちょいちょい行ってしまうじゃないか・・・
スポンサーサイト
≪ メンズスタイル | HOME | 秋のプチ模様替え ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ メンズスタイル | HOME | 秋のプチ模様替え ≫
プロフィール
Author:baiseralapapa
ベゼラパパブログへようこそ!
仕事と遊び、なんでもマジメに楽しくがモットーです。
個性豊かなスタッフの仕事ぶり、遊びぶりを紹介していきます。
いつもご利用いただいている皆様にはスタッフの「ウラの顔(?)」がのぞきみできるかもしれません。
ベゼラパパをご存知でない方もまずはブログでお会いしましょう!
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2017年11月 (1)
- 2017年06月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年06月 (3)
- 2016年04月 (1)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (6)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (3)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (3)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (5)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (3)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (7)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (8)
- 2012年05月 (9)
- 2012年04月 (11)
- 2012年03月 (11)
- 2012年02月 (9)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (8)
- 2011年06月 (9)
- 2011年05月 (7)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (3)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (4)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (2)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (2)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (4)
- 2010年02月 (6)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (9)
- 2009年08月 (4)
- 2009年07月 (4)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (4)
- 2009年02月 (6)
- 2009年01月 (8)
- 2008年12月 (6)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (5)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (7)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (1)
- 2008年04月 (2)
- 2008年03月 (5)
- 2008年02月 (2)
- 2008年01月 (6)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (9)
- 2007年10月 (6)
- 2007年09月 (8)
- 2007年08月 (7)
- 2006年12月 (1)
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク